近畿大学建築学部との共同コンペによる 学生が創る“学生目線”のマンション
近鉄大阪線弥刀駅徒歩7分/近鉄大阪線長瀬駅徒歩18分
近畿大学南門まで歩いて9分、自転車で4分の立地で通学にも便利。
マンション内は学生専用・食事付き・家具家電付き・女子専用フロアもご用意しております。
まるでカフェのようなおしゃれな共有スペースでは大学や学部を超え、様々な出会いと新しい交流が生まれ、自然と友達ができる空間です。
1Fエントランスに設置されたシェアリングボックスには、家電やゲーム機等をご入居の方がご利用頂ける日常の「あったらいいな」を提供し、日々の生活をサポートするサービスです。
部屋に置いておくにはスペースをとってしまうものや、高価で購入しづらいものを選定しご利用頂けます。
敷地内の駐輪場には12台のシェアサイクルを設置しており、空きがあればいつでもご利用いただけます。
※自転車の鍵はシェアリングボックスで管理しています。
近畿大学国際学部の交換留学生と過ごすシェアルームでは、他国の文化や言語に触れて生活して頂けます。
日常会話を通じて習得できる為、語学を勉強されている学生さんには人気のお部屋です。
また宅都プロパティ主催のウェルカムパーティーやバーベキューなどの各種イベントでは、積極的に交流を深めて頂けます。
6名1ユニットのシェアルームでは、他の学部や学年の違うルームメイトと交流できるので、一味違う毎日を楽しむことができます。
2021年にリビングスペースの共有テレビにお好きなドマラや映画・アニメなどが視聴出来るFire TV Stick(Netflix加入)を導入いたします。一人でも、ルームメイトやお友達とも楽しい時間をお過ごしいただけます。
自室はしっかりとプライベート空間を保てるので、初めての一人暮らしにもおすすめです。
ティーズカレッジ近畿大学前は、“より学生にとって住み心地のいい物件に”という想いから、2017年4月に近畿大学建築学部の学生を対象に、設計アイデアを募るコンペティションを開催し、生まれた学生マンションです。
最優秀賞は、大学院生の岡本幸(さち)さんの作品で、「たまる・まざる・にぎわう」の日常の生活に新しい風を吹き込むようなアイデアが高く評価され、採用されました。